meill

ビジネスと技術の架け橋となり、プロダクトを成功に導く

Bridging business and technology

広範なエンジニアリング力を駆使して
プロダクトを成功に導く

プロダクトを持続的に成功させるためには、プロダクトの正しい要件定義、最適な技術を駆使した開発だけでなく、エンジニアの採用・育成・目標設定評価などのエンジニア組織マネジメント、また開発効率を高めるためのリファクタリング、非連続な成長をもたらすための研究開発(R&D)など広範なエンジニアリング力が必要とされます。
私たちはクライアントが持つプロダクトの成長のために上記の広範なエンジニアリングを行う共創型のパートナーです。

Services

01

アプリケーション開発

これまでの豊富な開発経験から構成されたUIコンポーネントやモジュールなどのアセットを活用し、低コストで高品質なアプリケーションを提供します。
ネイティブアプリ開発からWebシステム、データ分析基盤構築、運用サポートまで幅広く対応可能です。

02

グロースエンジニアリング

プロダクトのグロースのためのKPI設計、データ分析基盤構築、グロースを妨げる技術負債の解消など開発だけでなく、プロダクトをグロースさせるうえで必要なエンジニアリングの全てを担当します。

03

技術顧問/レンタルCTO

CTO/VPoE業務を通じて、技術選定やアーキテクチャ設計、技術基盤の刷新など、プロダクトの成長を支えるエンジニアリング全般を担当します。また、エンジニア採用戦略や評価制度構築を通じて、強い組織作りをサポートします。

Company

社名
meill合同会社/meill LLC.
設立
2024年1月
所在地
東京都渋谷区神南1丁目11−4 FPGリンクス神南 5階
法人番号
3010903008714
メンバー
8名(業務委託含む)

meill合同会社/meill LLC. 代表

竹山 悠二郎

Yujiro Takeyama

大学在学中にITベンチャー企業に入社しエンジニアリングの基礎を培った後、退職してフリーランスになる。卒業後、法人化し30を超えるシステム開発とコンサルティングを経て、株式譲渡。2018年に株式会社ジモティーにWebエンジニアとして入社。
チームマネージャ、テックリードの経験を経て、同社エンジニアグループ部長、翌年に執行役員に就任。エンジニア組織全体のマネージャーとしてエンジニア採用戦略立案から大規模開発の主導まで技術部門の全体統括を行う。
同社のデータサイエンスチームの立ち上げとマネージャも兼任し、データからプロダクト改善を行うための仕組みづくりにも従事。
2023年退社後、フリーランスを経て翌年2024年1月meill合同会社を創業。現在はシード〜シリーズBのスタートアップ企業を中心に技術顧問・レンタルCTO、スクラムマスター、リードエンジニア等として技術的支援を行う。

代表 竹山悠二郎の写真

Contact

まずはフォームから、お気軽にお問い合わせください。

© All Rights Reserved. 2024,meill合同会社/meill LLC.